健康
こんにちは。 お肉など脂の多い食べ物をとると太ってしまうから、お肉は食べないという人も多いのではないでしょうか。 脂身の少ない部位を選んだり、脂を極力減らす調理法は本当にヘルシーでしょうか。 ステーキや生クリームの脂質は中性脂肪になって太る?…
こんにちは。 「肩こりがひどい」「なかなかやせない」「だるい」「やる気がおきない」・・・そんな体の不調の数々、原因の根っこに「冷え」が関係しているのかもしれません。 普段から冷えを意識して予防する方法は、どんなズボラさんでも100%できる事…
こんにちは。 ダイエットの効果が出ないのは、体のせいではなく脳のせいかも?!食べているのに満足感を得られない「太る脳」を適量で満足できる「やせ脳」に変えれば、ストレスなくスリムになれます。 「マインドフルネス」とは 疲れて判断力が鈍った「太る…
こんにちは。 離乳食がはじまると、食物アレルギーが気になりますよね。「自分がアレルギー体質だから」と心配するママやパパも少なからずいらっしゃると思います。 実はわが家の子どもも、同じようなことで悩んだ時期もありとても心配になって調べてみまし…
こんにちは。 早いものでもう5月も下旬ですね。わが家では、上の子の学校の運動会を先日終えましたが、5月なのに猛暑で気温が30℃超えの暑さでした。生徒も応援する親や家族も、熱中症には要注意だなと感じました。 さてさて、来月からはもう6月です。6…
こんにちは。 みなさんは「食事の中の糖質量を抑えることでやせる」ことができるのをご存じでしょうか。実は4つのコツさえ押さえれば、誰でも簡単にできちゃいますよ。 いつも買う定番食材や、冷蔵庫に残っている食材だけで作るのでお手軽に作れます。 実は…
アブラと聞くだけで体に悪いイメージがありますが、そもそもアブラってなんでしょう。体内のアブラの特徴を理解するところから始めましょう。 体内のアブラってどこから来るの? 最近、 「おなかまわりがポッコリしてきた」 「ズボンのボタンがしまらない」…
こんにちは!megane-inuです★ 年齢を重ねるごとに、体のあちこちで発生するお肉の下降・・・ 私はそんな年齢じゃない!!っと思っていた私だったんですが、 さすがにこんなことではいけない!と、重い腰をあげたのは昨年でした。 親戚で筋肉のゆるみが原因で…
こんにちは♪ megane-inuです。 朝晩がまだまだ肌寒く感じるものの、日中はずいぶんと暖かくなりましたね。 だからそろそろ半袖の準備をしなきゃなー、なんて方も多いのではないでしょうか。 でもぉー、二の腕のたるみが気になる。。。 ・・・ダイエットしな…